【ファッション】コーデがキマりやすくなる【服の選び方】基本の「キ」

迷ったら思い出して!服の選び方3選
「服がなんとなくキマらない、、、。」そんな日ありますよね。朝って正直時間も余裕もない。そんな悩みを解決するべく、おススメの“コーデがキマリやすくなる服の選び方”を3つご紹介します!
忙しい朝に、フッと思い出してもらえたら嬉しいです♡
さっそくご覧ください!
【服の選び方①】上下で正反対のデザインをチョイス!
例1: ゆる×ピタ
ゆるっとしたデザインのトップスであれば、下はピタっと体にフィットするようなデザインのボトムを選ぶと、メリハリが出てキマリやすくなります! 逆も然りで、トップスがピタっとしているのであればボトムを広がっているシルエットのものにすると◎。朝時間がなくて服選びに迷った時は、これを思い出すだけで決まりやすくなるかも♩
例2: ロング×ショート
https://wear.jp/maido8kini/14202488/
これは春~秋にかけて特におすすめの組み合わせ。長袖のブラウスにはショート丈のボトムを合わせると、露出しすぎずヘルシーな印象に。上がノースリーブや半袖など腕を出している場合、ボトムはロング丈で脚をカバーするとよりバランス感のあるコーデに★
【服の選び方②】同系色でまとめてみる
https://wear.jp/maido8kini/14363264/
白と黒の相性がいいのは言わずもがな。だからついつい、いつも白黒を合わせてばかりになってはいませんか?そんな人はぜひ“同系色”でまとめてみて。青系のトップスを選んだら、あえてブルーやネイビーのボトムと合わせてみたり、白のアイテムは白やオフホワイトとあわせてワントーンコーデにしてみたり。同系色でまとまると全体のまとまり感がでます。同系色でまとめるときは、シルエットにメリハリを持たせることで、野暮ったさを抑えるのがポイント♩
【服の選び方③】靴やバッグ小物の色を統一してみる
体の先端にある靴やバッグなどは、『コーデの額縁』と言っても過言ではないかも! その額縁である小物が同じ色だと、コーデがまとまった印象になりますよ★ 黒や茶色など、挑戦しやすいベーシックカラーからぜひTRYしてみて!
今日の気分を服からあげていこう
メイクがうまくできたら嬉しいように、コーデもキマると気分があがりますよね! 服って毎日着るからこそ、考え方を少し変えるだけで、もっと楽しくなること間違いなし♩
服選びをもっと楽しみましょうね~!